【成増】魚介つけめん 頑者製麺所 池袋の系列店を超えられるか?

今回はまさかのほぼ埼玉、成増駅のお店をレポートします。頑者系列のお店の魚介濃厚度に期待です。

広告

頑者製麺所 つけめん 総合評価

4.1
濃厚度 3.9
アクセス 3.7
コスパ 3.9
接客 4.1
総合 3.9

 

成増駅構内の濃厚つけめんに期待!


野球で肩を痛め、リハビリのために通っている成増。リハビリから帰る頃はちょうどお昼時。近くにラーメン屋がないか物色していると、

(出典:新喜劇らーめん食べ歩き

ありました!しかも成増駅構内の好立地!成増駅構内はエキア成増という施設になっており、飲食店など数店、軒を連ねております。

ラーメンではなくつけめん屋ですが… ん??
「頑者製麺所」??

「頑者」?

 

 

は!?

 

【池袋】つけ麺 東京アンダーグラウンドラーメン頑者 【ラーメン】

池袋にあるお気に入りの「東京アンダーグラウンドラーメン頑者」さんと同系列の店ではありませんか!!

これはうれしい。確かに頑者系列は本店を川越に構え、埼玉を中心に店舗展開されています。そして埼玉手前に位置するこの成増にもお店を構えられているみたいです。


いやーそれにしてもまさかここでも濃厚魚介つけめんに出会えるなんてラッキーすぎる…


ということで迷うことなく入店!!

開店直後の11時過ぎに入店しましたが、すでに5名ほどお客さんがいて繁盛しているようです。


メニューはつけめんとラーメンがありますが、頑者といえばつけめんでしょう。ということで「つけめん(830円)」を注文しました。

 

成増と池袋。頑者つけめん比較


 

注文したつけめんが到着しました!池袋のアンダーグラウンドさんのおいしさを期待させますね。


まあ美味しいのはほぼ確定でしょうからせっかくなので、池袋のアンダーグラウンドラーメン店との比較でレポートしていきます。


■麺
両店とも自家製麺を使用しておりモチモチして食べ応えのある麺で非常に美味しいのが頑者さんの特徴。
成増店は池袋に比べるとすこし細い?気がしましたが、どちらも満足度の高い麺であることは間違いないでしょう。

■スープ
頑者といえばこの濃厚な魚介豚骨スープでしょう。どちらも濃厚で美味しいスープです。ただ、成増店は池袋店より濃厚度は劣る気がしました。
池袋で食べた後はおなかが緩くなることがほとんどなのですが、成増店では大丈夫でした。笑
また池袋店ではスープにゆずがアクセントで入っています。これが良い役割をしているのですが、成増店はなし。スープは池袋店に軍配が上がります。

■具
スープの具ですが、ゆずはあくまでアクセントなので上記で説明した通りです。具で異なる点といえばメンマです。
池袋は一般的な一口サイズのメンマですが、成増はゴリゴリの巨大メンマです。これは好き嫌いは個人差あると思います。私は普通サイズが好きです。
あとはネギが成増店は少し少ないかなぐらいです。

■スープ割
スープ割は店員さんにお願いするとだしを追加していただけます。こちらも飲みやすく非常に美味しいです。
しかし池袋店ではスープ割をお願いするとゆずやネギなど少し具を追加してくれます。これはかなりうれしいサービスです。
が、成増店では出汁を入れただけでした。いや、これが普通なので、池袋店のサービスが良すぎなのですが…

■値段
つけめんに関しては一緒です。


と、比較してしまうと池袋店の方が総合的に評価は上かなと思います。
ただ、比較している店がかなり個人的に高評価の店なので、相手が悪いとも言えるでしょう。
比較さえしなければかなり美味しいお店で、濃厚なつけめんを食べたい方にはおすすめできるお店の一つです。

【池袋】つけ麺 東京アンダーグラウンドラーメン頑者 【ラーメン】

成増つけめん 頑者製麺所の詳細

店名頑者製麺所
アクセス東京都板橋区成増2-13-1エキア成増内頑者製麺所
TEL:03-5998-1180
営業時間11:00~23:00 (ラストオーダー22:30)

 

最新情報をチェックしよう!
広告
>巨人戦を見るなら「DAZN」

巨人戦を見るなら「DAZN」

巨人戦のネット中継を見るならおすすめは「DAZN」 2019年から巨人主催試合の放送が決定!巨人戦以外にもスポーツコンテンツも豊富でコスパ抜群。アクティブなあなたにピッタリのサービスです。

CTR IMG