リーグオーダー紹介(野手) 目指せ覇王!最強微課金プレーヤー!【プロスピA】

広告

リーグオーダー紹介(野手) 目指せ覇王!最強微課金プレーヤー!【プロスピA】

Youtubeや他のサイトで豪快にガチャを回している方をよく見ますが
私にはそんな財力はありませんので微課金もしくは無課金の皆様とともに
覇王を目指していきたいと思います!!

ということでまずは自己紹介として
微課金でコツコツ強化してきたオーダーを紹介します!

 

スポンサードサーチ

目指せ覇王攻略!リーグオーダー

まずはリーグオーダーを紹介します。

ここ最近はリーグランクを
8になっては昇格、
昇格して9になっては降格、を
繰り返しています

 

なかなか覇王までの道のりは遠そうです。

同じような方は結構多いのではないでしょうか??

 

野手 選手紹介

リーグオーダーの野手紹介始めていきます!!

打順の考え方も挟みながら進めていきます!!

1番 センター 柳田

1番には出塁率が高く足も使える選手を起用しています。

柳田選手は本来は3番に置きたいのですが
ほかのメンバーとの兼ね合いで
わがチームでは1番で起用しています

現在は2018 Series2の柳田選手ですが、
実は先日のエージェントAの累計報酬で
B9柳田選手を引いたので
育成完了次第B9版に入れ替えます!

 

能力的には完璧なのですが、
週によってかなり打撃成績にムラがあるんですよね…

 

それとセンターにはもう一人
スタメンに入れたい選手がいるので、
もう一段限界突破して
本当はライトを守らせたいです。

2番 ショート 坂本

 

2番には巨人のキャプテン坂本選手です。
現役ショートでは最強と言ってもいいでしょう。
そしてアニバーサリー版なので
能力値が1ずつ高いです

 

そして巨人ファンの私にとっては
最高の選手です。
もちろんわがチームでもキャプテンです。

 

私の2番の考え方は

足:1番>2番
打撃:1番<2番

なのですが、チーム事情で1番に座る柳田選手が規格外なので
この考えはあてはまりませんでした。

ただ1番は打撃能力はもちろんですが
一番足の速い選手を置きたいので
1番は柳田選手でリードオフマンの座を争う坂本選手は2番に落ち着きました

3番 ファースト 落合

来ました!
打撃最強OB 落合選手!!
しかもミートパワー同値はやりすぎでしょ

本職はサードですが極済みなので
守備適正Cのファーストを守っています

 

3番は打撃能力が一番優れている選手を置いています
足も欲しいので打撃能力が遜色ない柳田選手を3番に置けるようにしたいですが
1,2番タイプが少ないので3番は落合選手です

やっぱりアーチストとこの打撃能力はすごいです
自操作でもかなり使いやすいです

ただリーグ戦成績はいつも良くないんですよね…
3番を降ろそうかと思っておりますが
能力高すぎるのでなかなか思い切れません

4番 DH リー

4番はロッテ外国人OBのリー選手!

まさかのロッテOBアベックです

4番には確実性の高い選手を置いています
もちろん長打力は必須ですが
どちらかというとミートを重視しています

 

ミート能力もすごいのですが
この方はなんといっても特殊能力

・超アベレージヒッター
・パワーヒッター改
・チャンス

と見栄えの能力より
試合になるとかなり打撃能力がアップします

リーグ成績もかなり安定した数字を残してくれます

守備は苦手なのでDH専門ですね

5番 サード 掛布

 

5番はミスタータイガース掛布選手!

クリーンナップはまさかのOB選手で固まりました

ミートパワー同値の掛布選手もかなりの打撃能力です

5番以降は打撃能力がだいたい高い順に並べます

掛布選手は守備能力もそこそこ高く安心してホットコーナーを任せられます

ただもう少し限界突破はしたいですね…

 

6番 レフト 筒香

6番はここから打撃能力が下がっていくのかな…
と思いきや日本の主砲 筒香選手!!

侍の4番が6番に座るとは…
これもう覇王でしょ

 

筒香選手を6番に置く理由ですが
クリーンナップの打撃能力が高すぎることもあるのですが
特殊能力で少し劣るかなと

特殊能力の2つ目が「固め打ち・改」なので
1本以上ヒットを打っていないと発動しないので
発動率も掛け合わせると他の特殊能力より発動しづらいですよね

基本的には発動条件がないものを高評価しています

 

7番 ライト 鈴木

7番はカープの若き主砲 鈴木誠也選手!!

残る選手で一番打撃能力の高い鈴木選手を7番に置きました

 

外野陣は
レフト筒香 C
センター柳田 D
ライト鈴木 C
※名前の後ろは守備適正

と実はやや守備力が微妙なんですよね~

せめてセンターには守備のうまい選手を入れたいんです

なので後述しますセンター候補を
スタメンにするために柳田選手をライトに回したいです

 

そうなると鈴木誠也選手はベンチ待機ですね

8番 キャッチャー 森

8番にはキャッチャー森選手!

現役キャッチャーでは打撃最強でしょう

その打撃力を買ってスタメン起用です

ただ、先日THの甲斐選手を引いたんですよね…

今一番迷っているのですが
甲斐選手を使ってチーム防御率が下がるってことはなかったので
打撃を優先して森選手を起用しています

あーーー迷うーーー

9番 セカンド 浅村

 

そして恐怖の9番バッターは今シーズンから楽天でプレーする浅村選手!

リーグオーダーに関しては打撃能力が
8番<9番
で置いています

 

セカンドにはヤクルトの山田選手もいるのですが、
限界突破が少なくスピリッツ差の関係で浅村選手を起用しています

 

ちなみに称号「稲妻」がついているので
パワー+2 走力+1
になっています

 

ベンチ 西川

ベンチにはファイターズの俊足 西川選手

プロスピAを初めて序盤で引いてかなり愛着のある選手です

ずっと1番を張ってくれていたんですよね~

称号「鉄人」でミート+2 走力+1になっています

ここぞの代走で輝くことでしょう!!

ベンチ 山田

二人目のベンチはヤクルト山田選手!

浅村選手とのレギュラー争いの末
スピリッツ差で惜しくもベンチへ

ただパワー走力Aの同値なので
スピリッツは低いですがベンチ入りしています

最新山田選手ほしすぎる・・・

 

ベンチ 秋山

ベンチ3人目は日本の安打製造機秋山選手!

B9なので能力・スピリッツともに超ハイスペック!!

能力的には2番スタメンで起用したいです

ただ守備位置の関係で残念ながらベンチ…

柳田選手をライトに回せばセンターラインの守備力がかなりUPするのですが…

柳田選手の限界突破待ちの不遇な選手です!

ベンチ T-岡田

最後のベンチ入りはなんとT-岡田選手!!

しかも2017 Series2ですww

完全に12球団コンボのための
オリックス枠です

オリックスの選手をください…
吉田正選手狙ってスターロード回しています!

まとめ

 

今回はリーグオーダーの野手編をご紹介しました

結構打撃よりかなと思っています。

強化ポイントは
・オリックス枠
・セカンド
・キャッチャー
・(ライト)→柳田選手限界突破

なので今回のB9吉田正選手を狙っています
またOB第5弾でのOB強キャッチャーも狙っています

次回は投手のご紹介をしますが、
実は一番の課題は投手力なんですよね…

最新情報をチェックしよう!
広告
>巨人戦を見るなら「DAZN」

巨人戦を見るなら「DAZN」

巨人戦のネット中継を見るならおすすめは「DAZN」 2019年から巨人主催試合の放送が決定!巨人戦以外にもスポーツコンテンツも豊富でコスパ抜群。アクティブなあなたにピッタリのサービスです。

CTR IMG